- 2018.11.21 Wednesday
みま創業塾 第1回でした。 〜先輩起業家の話〜
みま創業塾の第1回です。
美馬市で創業塾をするのは、今年から。
それでも、20名を超える受講生が集まってくれました。
第1回は、キックオフセミナーの位置づけで、
「フルーツガーデンやまがた」の山形さん、
そして、「カフェ&カルチャークレヨン」の藤田さんのお話し。
山形さんも藤田さんも、すごく共通点があるなと思いながら聞いていました。
三つ上げると、
頑固さと柔軟さを併せ持っていること。
野心を持っていること。
人との繋がりを大事にして、そこから次の展開を導き出せていること。
これらの共通点の素質を持っている人は他にも一杯いるかもしれません。
でも、実際に行動できているのはスゴイ。
それと、お二人とも、
絶対に、誰よりも忙しいだろうに、
こうやって講師依頼をすると、
二つ返事で請けるてやるところにも感心します。
自分達も、昔は学ぶ立場だったこと、
そして、そのような人との繋がりが、また自身を育ててくれること、
そんなことが身についているんでしょうね。
山形さんが、ふと言っていた、
「まずはここに参加したんだから、多分うまく行くようになるよ。」
というのは、奥深い言葉だと思います。
今回のセミナーの場所は、
美馬市地域交流センターミライズ「会議のハコ」
とても、きれいな施設でした。
僕の講師担当も、第3回、第6回にあります。
みま創業塾のWEBサイトです。
http://www.shokokai.or.jp/36/3620710000/index.htm#sin61593
- 景色・イベント
- 10:53
- comments(0)
- -
- by ながお診断士